有限会社 ⇒ LLC(合同会社)
今日も、不動産ファンド関係の決済の準備に追われた。改正会社法の勉強もしなければいけないのだが、なかなか、余裕がない。当事務所の事務員が本日の研修会で有限会社からLLC(合同会社)への組織変更が増加するだろうと聞いてきた。これは、擬似SPCとして有限会社を利用している場合に、ベンダーからの要請で行われる可能性があるということだ。その理由は以下のとおりだ。
現行法上、有限会社が証券化スキームのビークルとして使われる理由のひとつに、有限会社には、会社更生法が適用されないというのがある。会社更生法が適用されると、詳細な説明は省くが、ベンダーがたとえ何らかの担保権をもっていてたとしても更生担保権となってしまいベンダーはすぐにお金を取り戻すことができなくなる。それ故に、有限会社が用いられる。ところが、改正法では、現在の有限会社は、株式会社として扱われ、会社更生法の適用される。ベンダーとしては、このリスクを避けるために有限会社をLLPに組織変更するようにと要求することになる。
Comments